ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

DECO CAMP

Hanpty Deco
カーミットチェア、鹿ベンチ、CFチェアの張替えキットetc
オリジナルキャンプギアを販売   ソロ、デュオ、ファミでキャンプしております

コンパクトフォールディングチェアの張替方

   

こんにちはHanptyDecoです
コールマンの2017新作 ILコンパクトフォールディングチェア ヘリンボーン
を入手しました
コンパクトフォールディングチェアの張替方

こちらですね 昨年はボーダーのファイヤープレイスフォールディングチェアでしたが、
今回は流行に乗ってオフホワイト系のヘリンボーンになりました
またフレームもコールマンの限定に度々登場するさシャンパンゴールド系になっています。
こちらは限定販売のようですね。 コールマンでは売り切れだったのでZOZO TOWNで予約入手しましたよ
コンパクトフォールディングチェアの張替方

ヘリンボーンもいい感じですね
コンパクトフォールディングチェアの張替方


さて、さっそく分解しますちょき

鹿ベンチは動画ありますが、ほとんどの方はこちらを応用していただいているようです
しかしせっかくなんで張替えレポにしちゃいますね

まずは肘掛の後ろ側と背面の接続部(カバーの背面下の接続部)のリベットを外します
コンパクトフォールディングチェアの張替方
リペットに対してドリルは垂直に入れてください ドリルの刃は説明書の通り金属用をお使いください
ドリルで穴を開けるイメージでいくとリベットの頭が外れます
あとはピンを外してください 白いスペーサーは使いますので、取って置いてください
コンパクトフォールディングチェアの張替方
写真のドリル付近に当て布をしておりますが、これは純正カバーを保護する為にやっています。ドリルでスレますので。

左右同じ工程です。

次に座面の手前と前脚の接続部(座面カバーの手前接続部)も同じようにリベットを外します
コンパクトフォールディングチェアの張替方
場所によって簡単に外れるものと、なかなか外れない場合があります。
なかなか外れない場合は垂直に少し力を加えてみてください 必ず外れます

これも左右同じ工程です

次はアームです。 座面、背面を左右につなぐアームのリベットを
それぞれ4つ外します これがちょっと面倒です
要領は同じです 慌てず、丁寧にリベットを外してください
コンパクトフォールディングチェアの張替方
座面、背面とも外します 計8本 面倒くさいですが、ここをかんばりましょう。

すべてのリベット 背面2箇所、座面2箇所、アーム1本4箇所が2本で 8個
コンパクトフォールディングチェアの張替方
あと純正カバーを外します
コンパクトフォールディングチェアの張替方
すべて外します ※ドリルの開け方が悪いと(あまりコントロールできませんが)ピンが抜けにい場合があります。
リベットの切断断面がフレームに引っかかっている場合があります。その時はピンの切断部をベンチ等で整えるか
ピンをペンチで掴んでグリグリ引っ張れば抜けます(フレームはアルミなので)
コンパクトフォールディングチェアの張替方

さてここまでくればもう後は組み立てです
コンパクトフォールディングチェアの張替方
今回は新作のブラックを張ってみます タグが付いている方が背面です。
写真は背面の後ろ側です 横穴は下になります
コンパクトフォールディングチェアの張替方
横穴を下にして 背面のフレームに通します
コンパクトフォールディングチェアの張替方
カバーの穴位置とフレームの穴位置を合わせます
コンパクトフォールディングチェアの張替方
付属ネジAに純正スペーサー(白の幅が狭い方)を入れてナットで止めます。
この時にはフレームを抑えて平行になるようにしてください またネジは手で軽く止めておいてから、反対側も同じように
止めます 両方止めると下の写真のようになります ネジの本締めは座面も付けてからにしてください

次に座面です 座面には付属ネジBに純正スペーサー(白の幅が広い方)を挟んでナットで止めます(同じように手で仮止めにしてください)
コンパクトフォールディングチェアの張替方


一度組み立てます。
コンパクトフォールディングチェアの張替方
コンパクトフォールディングチェアの張替方

組み立て確認をしたら背面のネジの本締めをしてください スパナは付属しています
コンパクトフォールディングチェアの張替方

次に座面も本締めします
コンパクトフォールディングチェアの張替方

最後のアームを取付けます 最初は生地がキツくて、アームが嵌らないと思います
コンパクトフォールディングチェアの張替方
最初に片側のネジを2箇所 付属ネジ、ナットで止めてください (手で仮止めです)
コンパクトフォールディングチェアの張替方

片側はこんな感じで外れていれOK
コンパクトフォールディングチェアの張替方

次にチェアを一度広げた状態にして写真のように引っ張ると嵌りますので金具をネジを止めてください
コンパクトフォールディングチェアの張替方
座面、背面同じです

これで完成
コンパクトフォールディングチェアの張替方

このフレームの色はなかなかかっこいいですね
まあ、新作を張り替える方は中々いないでしょうね 私しかビックリ
しかし、黒とフレームの色合いも中々ですよ
高級感あります 高級ですね。 このCFチェアは限定で価格もちょっと高いですし、張替えカバーもそれなりにしますので。

いやー 気にいっちゃったなーー もう一個張替えよー
コンパクトフォールディングチェア、ファイヤープレイスフォールデングチェア、ILフォールディングチェア
すべて対応しております

おしまい


ヤマジルシ社中✖️HanptyDeco
鹿ベンチ張替えキット&鹿の肘掛
大好評につき完売しました
来月あたりに再入荷するかもです またブログ、インスタで発表します

本日 CFチェアの新色ブラックとリニューアルしたカーキグリーンが
発売しました 国産8号帆布です

※CFチェア(コールマンコンパクトフォールディングチェア) 張替えカバー新色 ブラック 登場! 国産8号帆布2枚合わせの高級仕上げ MADE IN JAPAN 9/26発売 ※2枚目の写真は人気のカーキがリニューアル! 国産8号帆布に変わって新登場 カーキグリーンです こちらも9/26日同時発売です #黒が出ましたよ#最近黒が来てるしね#国産の黒なら堅牢度もなんとかギリです#ステッチはグレー#カーキグリーンもリニューアル#国産化中#cfチェア #コンパクトフォールディングチェア #鹿ベンチ #張替えキット #コールマン新作 #コールマン#キャンプ#キャンプ用品 #キャンプギア#camp #8号帆布 #hanptydeco

TAKAさん(@hanptydeco)がシェアした投稿 -




その他、
カーミットチェア、キャンプテンスタッグ 背付きアルミベンチとコールマンコンパクトフォールディングチェアの張替カバー販売中
張替えには電動ドリルとプラスドライバーが必要になります
こちらはご準備いただけますようお願い致します

カーミットチェア本体の在庫も残りわずかです

鹿ベンチ交換方法は動画でも公開しております!



http://hanptydeco.jp/











同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
冬のハンモック泊しました
Campベジバッグのおすすめ
キッチンペーパーもキャンプの必需品です
お盆キャンプ
ウエットテュッシュポーチ新色
ウエットティッシュはキャンプの必需品ですね
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 冬のハンモック泊しました (2020-02-25 11:37)
 Campベジバッグのおすすめ (2020-01-23 18:34)
 キッチンペーパーもキャンプの必需品です (2019-09-05 13:52)
 お盆キャンプ (2019-08-19 16:53)
 ウエットテュッシュポーチ新色 (2019-03-22 17:50)
 ウエットティッシュはキャンプの必需品ですね (2018-11-21 17:17)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
コンパクトフォールディングチェアの張替方
    コメント(0)