こんにちはHanptydecoです
ちょっと三重県に用事がありましたので前乗り。頑張って東京から三重まで車で
行っちゃいました ほぼノンストップで5時間半 途中渋滞もくらいましたが約400km
名古屋あたりで検索して当日予約したキャンプ場が青川峡キャンピングパークです
たまたま1サイト空きがあるということでオープンサイトというフリーっぽいけど境界がある変わったサイトにキャンプイン!
今回は贅沢ソロサイトに仕上げましたあ
幕はヒルバーグタラちゃん
雨が降りそうなのでいわゆる過保護張り〜 はタトンカ3TCをポール低くして
ソロなのに鹿ベンチも置いたり
ソロキッチンはSOTOのシングルバーナー+ZAFIELD 風防板付き クッカースタンド
これで十分ですね 手の届く範囲にすべて配置するのがソロの醍醐味
設営終わったらいきなりスコール雨かと思ったら
虹が出ましたあ
もういっちょ
Petromax HK500も持ってきてましたけど、ポンピングも面倒だし FEUER HANDだけで全然OKですね
LEDのジェントスもありますし。
夜はまったり焚き火して インスタでよく見るカットを撮ったり
なんて裸足でいたら 足だけ蚊に食われまくりでした( ; ; )
翌朝にお隣さんのキャンパーとお話ししましたが、ここはめっちゃ人気だそうで繁忙期は予約が取れないとか
今日はたまたま1つ空いていてラッキーだったみたいです
確かに平日なのに満員?満幕? だし、(夏休み遅らせ組みたいですが)お風呂はあるしコテージ綺麗だし、炊事場には洗剤完備 シャワーもあるし区画がすごく綺麗
川遊びもできるようで ソロの人は居ませんでしたけど。 ファミキャンにとっても良さそう
でも標高無いので 正直夏は暑いかも。。
夜中に結構な雨(テントの中だと余計そう感じません?)
だったので 朝から乾燥タイム
めったに来れませんが、とってもいいキャンプ場でしたあ
あ、そうそう
リクエストが多かったので
デザートカモ CFチェアバージョンも発売します!!
カーミットと合わせて9月上旬入荷予定です
よろしくおねがいします
カーミットチェア、キャンプテンスタッグ 背付きアルミベンチとコールマンコンパクトフォールディングチェアの張替カバー販売中
張替えには電動ドリルとプラスドライバーが必要になります
こちらはご準備いただけますようお願い致します
鹿ベンチ交換方法は動画でも公開しております!
http://hanptydeco.jp/